MENU
カテゴリー
アーカイブ

病院栄養士が国家試験過去問を解く【臨床栄養のみ】vol.7

栄養士の卵さんは勉強の足しに。 この記事を読んでおられる現役の栄養士さんは読み物として、気軽に読んで頂ければ幸いです。

✔本記事の内容

第33回管理栄養士国家試験の臨床栄養の分野のみ

過去問は第33回管理栄養士国家試験を参照することにしました。厚生労働省のホームページからの印刷です。解答も同ホームページを参照しました。※厚労省のHPでは公開が終了しています

解説はこの記事を書いている都が行いました

問題①(国試番号81)

鉄の栄養に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. 消化管における非ヘム鉄の吸収率は、ヘム鉄と比べて高い
  2. 消化管における非ヘム鉄の吸収率は、鉄欠乏により低下する
  3. 体内の総鉄量の大部分は、貯蔵鉄として存在する
  4. 体内の機能鉄の大部分は、骨格筋に存在する
  5. 赤血球の破壊で遊離した鉄は、ヘモグロビンの合成に再利用される

問題②(国試番号82)

水と電解質に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. 成人男性の血漿量は、体内水分量の約70%を占める
  2. 糖質と脂質、各々1gから生成される代謝水は、同量である
  3. 不感蒸泄には発汗が含まれる
  4. 水分欠乏型脱水では、血漿浸透圧が低くなる
  5. バソプレシンの分泌は、体内水分量が不足すると促進される

問題③(問題番号83)

エネルギー代謝に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. メッツ(METs)は身体活動時のエネルギー消費量を基礎代謝量で除して求める
  2. 身体活動レベル(PAL)は、1日の総エネルギー消費量を安静時代謝量で除して求める
  3. 体内におけるたんぱく質の燃焼量は、尿中に排泄された窒素量から求める
  4. 呼吸商は、酸素消費量を二酸化炭素排出量で除して求める
  5. グルコースが燃焼した場合の呼吸商は0.7である

問題④(国試番号84)

動的栄養アセスメントの指標である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. BMI(kg/m2)
  2. 上腕三頭筋部皮下脂肪厚
  3. 血清トランスフェリン
  4. クレアチニン身長係数
  5. 遅延型皮膚過敏反応

問題⑤(国試番号95)

サルコペニアに関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ

  1. 握力は、低下する
  2. 歩行速度は、保たれる
  3. 加齢が、原因となる
  4. 食事の摂取量低下が、原因となる
  5. ベッド上安静が原因となる

つづく

あわせて読みたい
病院栄養士が国家試験過去問を解く【臨床栄養のみ】vol.8 栄養士の卵さんは勉強の足しに。 この記事を読んでおられる現役の栄養士さんは読み物として、気軽に読んで頂ければ幸いです ✔本記事の内容 第33回管理栄養士国家試験の...
シェア
  • URLをコピーしました!
目次