MENU
カテゴリー
アーカイブ

病院栄養士が国家試験過去問を解く【臨床栄養のみ】vol.6

この記事を書いている私は現役の病院栄養士ですが、知識の確認するために国試(病院ので使えそうな設問)の過去問をチェックしました。 その6回目となります

栄養士の卵さんは勉強の足しに。 この記事を読んでおられる現役の栄養士さんは読み物として、気軽に読んで頂ければ幸いです。

✔本記事の内容

第33回管理栄養士国家試験の臨床栄養の分野のみ

過去問は第33回管理栄養士国家試験を参照することにしました。厚生労働省のホームページからの印刷です。解答も同ホームページを参照しました。※厚労省のHPでは公開が終了しています

解説はこの記事を書いている都がしました

問題①(国試番号76)

血糖とその調節に関する記述である。正のはどれか。1つ選べ。

  1. アドレナリンは、血糖値を低下させる。
  2. グルココルチコイドは、血糖値を低下させる
  3. チロキシンは、血糖値を低下させる
  4. インスリンは、血中グルコースの脂肪組織への取り込みを促進する
  5. 血糖値が低下すると、骨格筋におけるグルコース消費は促進される

問題②(国試番号77)

食後の脂質代謝に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. 血中のVLDL濃度は低下する
  2. 血中の遊離脂肪酸濃度は、上昇する。
  3. 肝臓でのトリアシルグリセロールの合成は、亢進する。
  4. 肝臓でのケトン体産生は、亢進する
  5. 脂肪組織でホルモン感受性リパーゼ活性は、上昇する。

問題③(国試番号78)

コレステロール代謝に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. コレステロールはエネルギー源として利用される
  2. コレステロールは、甲状腺ホルモンの原料となる
  3. コレステロールの合成は、食事性コレステロールの影響を受けない
  4. 胆汁酸は腸内細菌により代謝される
  5. 胆汁酸は大部分が空腸で再吸収される

問題④(国試番号79)

ビタミンB群に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. ビタミンB1が欠乏すると、血中の乳酸値が低下する
  2. ナイアシンの必要量は、エネルギー消費量が多くなると減少する
  3. ビタミンB6の必要量は、たんぱく質の摂取量が多くなると減少する
  4. 葉酸が欠乏すると悪性貧血になる
  5. ビタミンB12が欠乏すると、血中ホモシステイン値が低下する

問題⑤(国試番号80)

ビタミンCに関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ

  1. 体内に蓄積しやすい
  2. 還元作用をもつ
  3. 非ヘム鉄の吸収を抑制する
  4. 欠乏すると、血液凝固が亢進する
  5. 腸内細菌によって合成される

つづく

あわせて読みたい
病院栄養士が国家試験過去問を解く【臨床栄養のみ】vol.7 栄養士の卵さんは勉強の足しに。 この記事を読んでおられる現役の栄養士さんは読み物として、気軽に読んで頂ければ幸いです。 ✔本記事の内容 第33回管理栄養士国家試験...
シェア
  • URLをコピーしました!
目次