臨床栄養ライフ– category –
-
臨床栄養系の学術集会をまとめた【2025年度】
皆様、こんにちは。学会は勉強にもなるし交流にもなるし楽しいですよね。2025年に参加する学術集会は決めましたか? 開催予定の臨床栄養関連の学術集会を開催地・期間・HPと私のコメントをまとめました。 なお、糖尿病や循環器病学会等の診療科ごとの学会... -
東京ゲームショウに初めて参加した
東京ゲームショウ2024に参加しました。初めての参加だったので感想とシェアしておきたい情報を備忘録としてまとめています 1人の体験として良いも悪いもありました 東京ゲームショウとは 多くのゲームメーカーがブースを構え、開発者や経営者、識者による... -
栄養士会誌まとめ2022-23年のダイジェスト
栄養士の皆さん、栄養士会誌1年分の要点がこの記事を読めば分かります!重要な情報を簡潔にまとめました。 本記事を書いている筆者は栄養士歴15年以上で日本栄養士会には10年以上所属し、毎月読んでいます。この記事を書くにあたって栄養士会誌面を1年分を... -
病院栄養士への転職活動で転職サイトは使うべきか?
転職活動中に転職サイトに登録した方が良いか悩みませんか? この記事では、私が病院に転職した経験をもとに、役立つ情報を整理してお伝えします。あなたの転職活動に少しでもお役に立てれば幸いです。 結論:転職サイトは登録した方がいいが、決め手では... -
令和4年度診療報酬改定、栄養だけまとめた
診療報酬の改定がある!でも、忙しくて何百枚もある報告書を読めない!栄養士の箇所だけ知りたい。時間の無い病院栄養士(または医療関係者)向けの記事です。 本記事では2022年2月09日に公表された厚労省のHPにある「中央社会保険医療協議会 総会(第516... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.19
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。 【476日~500日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/146... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.18
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。 【451日~475日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/145... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.17
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。 【426日~450日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/146... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.16
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。【401日~425日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/1458... -
病院栄養士にかかわる診療報酬まとめ【2021年度版】
病院で働いているけど、栄養に係る診療報酬ってどんなのがあったっけ? 栄養に係る診療報酬をまとめて表にしました。 ✓本記事の内容 栄養関係の診療報酬の一覧 項目単位点数摂食障害入院医療管理加算30日以内(1日につき)200摂食障害入院医療管理加算31~...