臨床栄養スキル– category –
-
【カロリー】必要エネルギーの計算【健康人】
健康な人の必要エネルギー量の計算方法を知りたい。こんな方向けの記事です。 この記事を書いている私(都)は病院で栄養士を10年以上続けています。内容は食事摂取基準2020からですので、内容を読んだ方にはこの記事は不要です。 ✔本記事の内容 必要エネ... -
栄養アセスメントの情報収集をする【聞き取り・ベッドサイド】
栄養アセスメント項目についての解説は多いけど、実際の収集方法は教科書に載ってない・・・、良くしていきたいけど、みんなどうしているんだろう・・・ こんな 向上心はあるけど、困っている栄養士さん向けの記事です。 この記事を書いている私は、栄養士... -
入院時の栄養アセスメント【栄養評価】
入院患者さんの栄養アセスメント、自己流でアレンジしてきたけど、これでいいのかな、もっと良くしたい。他の施設の人はどうしているんだろうな? こんな向上心が高い栄養士向けの記事です。 本記事を書いている都(みやこ)は栄養士歴10年以上で、今は病... -
大腸憩室炎の栄養療法
大腸憩室炎の栄養療法でまとまった情報がない!こんな栄養士さんへの記事です 本記事では栄養療法の情報をみかけない大腸憩室炎について、現役栄養士の都がまとめてました。 ✔本記事の内容 ・大腸憩室炎とは ・入院中の栄養管理 ・退院後の食事 大腸憩室炎... -
経管栄養の下痢対策【栄養士視点】
病棟で栄養管理の仕事に就いたけど、経管栄養の下痢の対策が分からない。こういった病棟での栄養管理初心~初級者の栄養士さん向けの記事です ✔本記事の内容 栄養士視点からの経管栄養の下痢対応(普段の準備、評価、対応方法) この記事であつかうのは入... -
必要たんぱく質量の算出【病態別】
患者さんの必要たんぱく質量の計算方法を知りたい。栄養アプリで計算されているが、手計算でも出来るようにして病棟でパパッと食事オーダーを決められるようになりたい こんな悩みを抱えている、病院栄養士(医療者)向けの記事です。本記事では 食事オー... -
【カロリー】必要エネルギー量の算出【簡易式でハリベネ卒業】
患者さんの必要エネルギーの計算方法を知りたい。太っている人もそのまま計算していいの?? ハリスベネディクトの式を使っているが、実臨床にイマイチ合わずモヤモヤしている・・・。 こんな悩みを抱えている、病院栄養士(医療者)向けの記事です。本記... -
経管栄養の投与速度を組み立てる【白湯・水分】
病院栄養士として経験も積んできて、栄養指導や入院患者さんの補食の提案は出来る。でも、経管栄養の具体的なプランは投与速度とかも考えないといけないし、敷居高いなぁ・・・。 こんな悩みのある、病院栄養士向けの記事です。本記事では経管栄養のプラン...
12