-
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.18
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。 【451日~475日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/145... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.17
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。 【426日~450日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/146... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.16
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた病院栄養士向けの記事です この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。【401日~425日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/status/1458... -
食べた食事のエネルギーを計算する方法【カロリー】
昨日食べた食事の内容を聞き取って摂取エネルギーをしらべる方法を記事にしました。 この記事は栄養の専門職向けです 記事を書いている私は管理栄養士歴が15年以上、栄養指導や保健指導の経験があります。食事の内容を聞き取ってエネルギーを推定する方法... -
病院栄養士にかかわる診療報酬まとめ【2021年度版】
病院で働いているけど、栄養に係る診療報酬ってどんなのがあったっけ? 栄養に係る診療報酬をまとめて表にしました。 ✓本記事の内容 栄養関係の診療報酬の一覧 項目単位点数摂食障害入院医療管理加算30日以内(1日につき)200摂食障害入院医療管理加算31~... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.11
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた3~4年目以降の栄養士向けの記事です。 この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。【276~300日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/s... -
臨床栄養・上級者への道【Tips】Vol.10
病院で働きだして業務に慣れた。養成校時代の教科書では物足りなくなってきた3~4年目以降の栄養士向けの記事です。 この記事は私がTwitterで発信している「1日ひとつだけ強くなる」をまとめました。【251~275日目】 https://twitter.com/boy_nutrition/s... -
【一覧】病院栄養士にオススメの学会
臨床栄養をもっと学びたい。でも、栄養の学会はどんなのがあるか分からない。こんな経験は少ないけど、向上心はある方向けの記事です ✓本記事の内容 病院で働く方へおすすめする臨床栄養系の学会5つ この記事を書いている私も、過去にどの学会に入るか悩み... -
病院栄養士が国家試験過去問を解く【臨床栄養のみ】vol.19
栄養士の卵さんは勉強の足しに。 この記事を読んでおられる現役の栄養士さんは読み物として ✔この記事の内容 第34回管理栄養士国家試験の臨床栄養に関係のある分野のみ 過去問は第34回管理栄養士国家試験を参照することにしました。厚生労働省のホームペー... -
病院栄養士を辞めたいと思った時に読む記事
希望の病院に入職出来た。仕事は好きだけど、人間関係が悪くて辞めたい。でも、次も希望の病院に就職できるか分からないしなぁ… こんな悩みを持っている方への記事です。以前の筆者もそうでした。転職を決める時にこの記事が役に立つかもしれません ✓本記...